$_SERVER[‘HTTP_REFERER’]をつかう。
if( $_SERVER[“HTTP_REFERER”] ){ // HTTP_REFERERの値があればそれを出力
$ref = $_SERVER[“HTTP_REFERER”];
echo ‘<a href=”‘.$ref.'”>’もどる”</a>”;
?>
参考
php、MySQLそれにかかわるweb全般自分用メモ
$_SERVER[‘HTTP_REFERER’]をつかう。
if( $_SERVER[“HTTP_REFERER”] ){ // HTTP_REFERERの値があればそれを出力
$ref = $_SERVER[“HTTP_REFERER”];
echo ‘<a href=”‘.$ref.'”>’もどる”</a>”;
?>
参考
intは 型最大値 2147483647でbigint型最大値は 9223372036854775807。
オートインクリメントではbigint型のほうが無難かも。
MySQLマニュアル
MySQL:auto_incrementが最大値まで達したとき
VARCHAR(10) のカラムは最大 10 文字の長さの文字列を格納することができ、int(11)の(11)は表示桁数を揃えるもの。
MySQL 4.1 リファレンスマニュアル
[MySQL] int(11)の11は最大桁数ではない
FFFTPから削除できないファイル、フォルダがある場合
パーミッションまたは所有者を変更しない限り削除できないので
phpファイルを作成する。
<?php
umask(0);
chmod(‘ファイル、フォルダ名’,0777);
echo “削除OK”;
?>
FFFTPでだめなら
WINSCPで。
WINSCP
参考
所有者がApacheのファイルの削除
FFFTPで削除できない
rootでも削除できないファイル(ディレクトリ)
キャッシュのパーミッションをチェックする。
javascriptの場合
テンプレートsmarty に直接javascriptをいれた場合表示しないので {literal } ~{literal } でかこむ。
(デフォルトでは { } ブラケットが競合するためparse errorになる。)
{literal}
<script type=”text/javascript”>
<!–
~
// –>
</script>
{/literal}
{ldelim}、{rdelim} あるいは {$smarty.ldelim} でも可。
Smarty の構文解析を回避する
googleアナリティクスなどもsmartyをつかっている場合はリテラルで囲まないと読み込まないので注意。
smarty マニュアル
JavaScriptソースの中でSmarty変数を使う方法
基本構文
日曜プログラミング講座
IEとgooglemapの相性が悪いのかfairefoxで表示されてIEで表示されない場合がある。
自分の場合は charset=”utf-8″ でいけました。
<script src=”http://maps.google.com/maps?file=api&v=1&key=…..” type=”text/javascript” charset=”utf-8″></script>
iframeを使う、CSSのid名を変更するなどいろいろある。以下参考
Google Maps APIと文字コード
Google Maps API を UTF-8 以外で使用する
野菜小屋の地図をGoogle Maps APIで作ってみるテスト インターネットサイト ~ は開けません。操作が中断されました
IEでは、tableの中でGoogleMapsは表示されない
GoogleマップとIEの「開けません。 操作は中断されました」
Google MAPS APIの単純な例 iframe
Google MapsがIEで表示できない
googlemap API v3を使ってみるのも手かもしれない。
webのアクセスログを解析、検出するツールです。
IPA SQLインジェクション検出ツール
PCから携帯でのインデックス状況を調べる。
yahooモバイル
googleモバイル
「FFFTP」で管理しているWebサイトなどが改ざんされるおそれ
FFFTPをお使いの方に重要なお知らせ(作者ページ)
地方の印刷会社Webディレクターの日記
にょろぷにらん
有名なFTPソフトですので対策が必要です。